ROBOT魂「ブレイズ・レイヴン」レビュー

やっほー!海老川たん見てるゥー!?
今日は海老川デザイン大好きな自分がフルメタル・パニックアナザー主役機のブレイズ・レイヴンをレビューしちゃうよ!
なにげにウチのブログで初めてMS以外のロボ魂レビューなんだよね!


パッケージはフルメタシリーズ特有のミリタリーなデザイン。に加えてイメージカラーの青色に。
裏面には小説の一文が引用されてます。センスいいことするねぇ


まさに海老川たん!って感じのアームスレイブですね。
写真映り悪いせいかデブく見える・・・。

正面はアームスレイブ特有のツインアイにマスク。
左右非対称のアンテナがブレイヴ指揮官用試験機に見えますね。青いし。

横から。
侍を彷彿させるスラスターユニットには日の丸が

アームスレイブらしさを残す背面。

膝関節には謎のディティールが。

海老川エッセンスにあふれる腰からフトモモのセクシーなライン。

肩のスラスターユニットのアジャイル・スラスタはボールジョイント可動で展開できます。

付属品紹介。
なんと武器は単分子カッターだけです。武器いっぱいが特徴のSIDE:ASなのに!
しかし手首はカッター用、銃火器用があるので安心。

で、これが単分子カッターを腰に装備したところ。
なんだこれ武者だ!かっけぇ!!
しかし、腰マウントのハードポイントは、今までのアームスレイブと同規格の小さい穴なので取れやすいです。
しかも太ももに直接ハードポイントがあるので動かすときに不便です。

付属のジョイントを使えば背中に装備することもできます。
腰のことを考えるとこれが安定するんだけど・・・。
背中ハードポイントジョイントパーツは後付け

背中の腰にもハードポイントがあるので取り付け可能
アンバランスだけどね。

ここでアーバレスト(旧版)と比較。
アームスレイブシリーズは大きさ揃えてるんだね・・・羨ましい・・・。
どっちもいい出来だ。

股関節に上下可動があるので、立膝が綺麗にポージングできます。
しかし、両足の股関節は妙に外れやすいです。特に左足はけっこうゆるめ。

ではアクションシーンに。

ヒーロー体型のメカに日本刀は浪漫だよね。

抜刀!

肩引き出しのお陰で両手持ちも決まります。
・・・この写真だとパッケージのほうがカッコイイな・・・。


もちろんスタンドディスプレイ用のジョイントもありますよん。

鞘が持てる手首も付属。

機動性が良い機体なんですばやく動いてるようなポーズ。

パッケージの一文から想像した活躍シーン。
光の加減でモノアイがあるように見えるなー。

アーバレストから武器を拝借。


わー!
テキトーに撮ってたから上三枚構図一緒じゃねーか!
まぁ他のアームスレイブの武器が持てるってことです。

適度にフル装備。

というわけでブレイズ・レイヴンでした。
ホビージャパンが前々から宣伝してたけあって、良い出来になってますね!
地味だけどよく動く肩スラスター、ハッタリの利いた日本刀、それを効果的に見せる可動が素晴らしい!
綺麗なスカイブルーも、今までのアームスレイブにはないヒロイックなイメージをもたせているので新世代感が出てていいですねぇ。
こりゃファンにはたまらんですよ!
まぁ、自分まだアナザー読んでないっすけどね。
そういえばレーバテインもブレイズ・レイヴンもどっちも小説しか出てないじゃん!
アニメにもなってない機体が手軽に買えるフィギュア化されるとか海老川たん幸せモンだな!
コレを機にエレゴレラも商品化してもらえよ!俺は買わないと思うけどね!

ROBOT魂 Zy-99M シャドウ(輸出仕様)

フルメタアナザーの画像が公開されたとき、ブレイズ・レイヴンが「クアンタじゃねーか!」ってツッコミをあちこちで見たんですけど、似てる?似てないよね!
似てるって言った奴は眼科に・・・。
あー・・・。並べてみると太ももと腰が似てるかもしんね。

どっちが海老川メカを代表するか勝負だ!
大きさ10mぐらい違うんだよねーこいつら、まぁいいじゃん。

で武器交換。
GNソード5はちょっと似合わないね。

反対にクアンタに単分子カッターを。
クリアパーツが邪魔してるかなー。

しかしポーズを決めると意外と似合う。
GNソード5は柄が短いし、クアンタにゃ両手持ちのイメージないもんね

日本刀は実体剣を持ったエクシアに似合う。
この妖艶さがロボ魂エクシアにマッチ。

GNソード装備。
実体剣だしこっちのほうがブレイズ・レイヴンには似合うおもふ。

そんなこんなで海老川対決終わり!
結論としてはどっちもかっこよくて素敵で素晴らしいといことでしたとさ!なんだそれ!!
こんな素敵なデザインをしてくれた海老川たん大好き!
モデグラでAGEプラモが改造素材化されてることに苦笑いしてる海老川たんドンマイ!
これからもどんどんいい00メカ作ってね!そしてレグナントの再販をバンダイに直訴してね!
- 関連記事
-
- ROBOT魂「νガンダム フィン・ファンネルセット」レビュー (2012/10/03)
- ROBOT魂「ブレイズ・レイヴン」レビュー (2012/10/02)
- ROBOT魂「リボーンズガンダム/リボーンズキャノン」レビュー (2012/09/19)
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダムAGE
ジャンル : アニメ・コミック
tag : フルメタル・パニックROBOT魂
コメントの投稿
No title
全体的なプロポはクアンタに似てますねぇ
フルメタアナザーも中々おもしろいですよ
フルメタアナザーも中々おもしろいですよ
Re: No title
> フルメタアナザーも中々おもしろいですよ
そーなんですか、気になるわ
でもまだアナザーじゃないほう読んでないのよね。アニメだけで。
またアニメ化してくれないかなーっと
そーなんですか、気になるわ
でもまだアナザーじゃないほう読んでないのよね。アニメだけで。
またアニメ化してくれないかなーっと