「戦士(ブシドー)の輝き」(ビルドファイターズ15話感想)
リカルドさんまさかあんな思ひでがあっただなんてなぁ・・・。
ウイングガンダムフェニーチェがあんな半分ボロったような格好だったのは、今までリカルドが直して直して使い続けたからと聞いて納得しました。
まさしく愛だ!
ヒイロもそれなりにウイングガンダムを愛してやってね。
今回も先にレギュラーvs.モブ人によるバトルかーらーのメインのセイレイコンビバトルでしたね。
考えれば実に大会らしい構成。今後決勝トーナメントになってBF系でプラモ化してるMSだけになったら寂しいな・・・。
AGE-FXとハイニューを掛けあわせたような色のレジェンドガンダムとか、勇者ロボっぽいサイコガンダムとか見れなくなっちゃうんですよ!
そういえば金うんこ出てたね。
00ネタが着々と増えつつあり黒田くんの独壇場になってるから、このトーナメント表にしかけあると思ったらやっぱりあった。
アレハンドロ・コーラて・・・。
金うんこ壊したのはアセム父ちゃんのアビゴルバインだからアレハンドロ・コーラさんが使ったMSが何か気になるよね。
あとはグラハムとかルイスとか・・・。
こういう名前や出てくるMSってどう決めてるんだろう。
モブも今回はファンネル試験型ギラ・ドーガにギュネイっぽい人がいよねー。
バーのシーンじゃガルマっぽいモブもいたし。
いつ顎ピアスの銀髪モブが出てくるかドキドキですね。
毎日言ってるわこれ。
フェリーニってカラーリングセンス良いね。緑ウイングちょうかっこいいもん。再現したくなってきた。
え?フェニーチェの余りパーツとシールドのパーツあれば作れるの?
うるせえ俺はガンプラビルダーズだ!エアブラシ買って塗るよ!もしくはガンダムマーカーで!!!
そんな思い出のガンプラをずっと使い続けたフェリーニってなかなか愛があるよね。
回想のおそらくプラフスキーで動くようになったウイングを見た時のフェリーニの笑顔がたまんないんすよ。
あれがこのビルドファイターズって作品を示してるのかもしんない。
そしてフェニーチェは研究に研究を重ねたまさに歴戦の相棒。
そりゃそう簡単に他のガンプラ作れないわなぁ・・・。
ごめんウイングガンダムフェリーニゼロカスタム作ればなんて言っちゃって・・・。
まぁバトル自体は、スクライドよろしく6話のザク戦とおんなじような殴り合いキャニオンだったので焼きまわし感はちょっとあった・・。
熱いのはわかるけどガンダムでマニピュレーターバトルはMFでないと・・・。
あとドローじゃなくてウイングが自爆後のポーズで大破すると思ってました。勝利判定基準が謎でござる。
ただね!バトルの後の二人でガンプラ作ってるシーンがめっちゃ好き!!!!
バトルって言ってもスポーツみたいなもんだし敵味方無いから、こういった自然に和解?というか仲直りシーンができるのがね!
これがホント好きです。15話見てから好きなモノは好きなんだっていうヒャダインの歌が好きになったよ。
イイネ半パンスピリット。
30過ぎてガンダムガンダム言ってる人って一生ガンダムガンダム言うんじゃねーの!ってことだよ!うん!
そんなわけでついにガンプラに興味をもったレイジくん。
来週はボンクラウスパパのわくわくガンプラ制作講座らしいよ。
初ガンプラでビギニングガンダムとはハードル高いな・・・。 あれビームサーベルとかライフルとか、シールで補えるけど塗装必須箇所多いんだぜ。
まぁ間違ってヒュッケバイン買ってくるよりはよっぽどマシかー。
そういえば今回の更新とまったく関係ないんですがこのビルドファイターズMADが面白かったよ!
バトルがとにかく多いこの作品を上手く素材化してて・・・。
まぁこの系統のMADは基本みんな出来いいよね。種死のやつとかさ。
- 関連記事
-
- 「再会、絹江よ」(ビルドファイターズ16話感想) (2014/01/28)
- 「戦士(ブシドー)の輝き」(ビルドファイターズ15話感想) (2014/01/21)
- 「暗号名(マイスターズ)00」(しんぼファイターズ14話感想) (2014/01/14)
スポンサーサイト
trackback
ガンダムビルドファイターズ 第15話「戦士のかがやき」
ガンダムビルドファイターズの第15話を見ました。
第15話 戦士のかがやき
第7ピリオドの『ガンプラRACE』で加算ポイントが0となってしまったセイとレイジは予選順位を一気に落して暫定17位となり、最終予選である第8ピリオド終了時に16位以内に入らなければ予選敗退となる危機に陥っていた。
次の戦いを勝つことが絶対条件となる中、最終ピリオドで対戦する相手はイタリア代表のフ...
ガンダムビルドファイターズ 第15話
ガンダムビルドファイターズ 第15話
『戦士(ファイター)のかがやき』
≪あらすじ≫
いよいよ本大会予選の最終ピリオドを迎えたセイとレイジ。最後のピリオドは事前に決められた組み合わせでの一対一バトル。予選敗退順位に居るセイとレイジは決勝トーナメントに進出するために是が非でも勝たなくてはらない。
だが、その相手はイタリア代表のリカルド。
地方予選の頃から付き合いのあるリカ...
破壊されたロボットが生み出すドラマ-ガンダムビルドファイターズ15話
ガンダムビルドファイターズ15話は、
セイ・レイジとフェリーニの壮絶なガンプラバトルが最高だった。
互いが一歩も引かずに勇気も知恵も全てを出し尽くして戦う。
そんなガンプラバトルを盛り上げるのは、今回のメカ作画監督である大張正巳さん。
赤い目
お互いがぶつかった後に、画面手前にガンダムの顔が落ちる。
(よくあるパターンなのは顔ではなく、武器が落ちる...
コメントの投稿
No title
ヒイロの声とキラの声のこと考えたらWvsストライクってまんまスクライドじゃねぇか!
黒田くんいい加減にしなさい!しかし熱い話だった…
黒田くんいい加減にしなさい!しかし熱い話だった…
Re: No title
> ヒイロの声とキラの声のこと考えたらWvsストライクってまんまスクライドじゃねぇか!
> 黒田くんいい加減にしなさい!しかし熱い話だった…
強烈なスクライド臭だなぁビルドファイターズ・・・。
黒田くんのスクライドオマージュが多すぎるからいつか見てみたいなぁ・・・
スクライド=殴り合いで早さが足りないのは知ってます
> 黒田くんいい加減にしなさい!しかし熱い話だった…
強烈なスクライド臭だなぁビルドファイターズ・・・。
黒田くんのスクライドオマージュが多すぎるからいつか見てみたいなぁ・・・
スクライド=殴り合いで早さが足りないのは知ってます