ROBOT魂「G-セルフ」レビュー

鉄血のオルフェンズ大好評放送中!!!
だってのに今更ROBOT魂のGセルフをレビューします。
思えば去年のアニメだなぁGのレコンギスタ…

パッケージは付属品結構多いのに控えめな形。
裏面はGレコ初報イメージっぽい

取り出し姿
そこそこ綺麗ではないかと

上半身
胸にクリアパーツがある出来栄え


特徴的な複雑な顔の塗装が綺麗に再現されてます。
未塗装派には辛かったからなぁGセルフの顔…

背中には各種パックが装備できる穴。
宇宙用パック・・・宇宙用パックはまだですか・・・

その他色々。
プラモじゃ塗り分けが厳しかった部分が塗装されてていい感じ。
特に肩の黄色

付属品はこちら。
手首と武器と大気圏パック。極めて基本。


大気圏パックはバーニアとかが塗装されてる綺麗さ。
ちゃんとパックの青と本体の青のカラーリングも違う細かさ

もちろん折りたたみもできます。
こういう待機形態があるといいよね


ビームライフルも綺麗に塗装済み
ガンプラは青いとか塗装厳しかったからこれだけでかなりの価値があります


トワサンガ製の赤いシールド。
ジョイント部が二種類あり腕の横と下に使い分けができます。

ビームサーベルは独特な形状と細身の刃で

後足のこのパーツがなんかよく取れます。
接着しちゃっていいでしょう。

フル装備使用。
初めて見た時はなかなか奇抜な顔だと思いましたが盾とビームライフルあると普通のガンダムな気も。
ストライクを彷彿するバックパックもあるし

プラモ比較。
ちょっとヒロイックなイメージのあるプラモよりは穏やかな顔をしていますね。
ただ盾の大きさはプラモもほうがいいな・・・

歴代比較。ガンダムってけっこう小さかったのねー。
ってかGセルフくんなんか青いよ

ではアクションポーズに

こう跳んでるのが似合う

収納形態があると立て膝をしたくなる病

サーベル取り出し



Gセルフキック

パック自体にもスタンド穴があるので分離技とかできます。
やったっけなこんな技・・・

ビームサーベルの印象強いせいかビームライフル持ってる写真がもうなくなってしまった・・・

すごいところに隠してるよねビームサーベル

シールドバッシュ

タイトルバックジャンプ切り


本体だけでもけっこうかっこいい


つかめプライド~

つかめサクセス~

Gのレコンギスタ~

逆ダンス
実はこっちはママレードとビターステップのほう。写真撮った時は絶賛放映中だったんだよ・・・何ヶ月放置してたことか。

ってことでGセルフでした。
全身にクリアパーツが使われていて、塗装も綺麗にされていてかなりおすすめ度のたかいGセルフです。
まぁGセルフってバルバトスとくらべてあんまり商品展開無かったから選択肢少ないけどね・・・。
可動範囲や顔の形とか不満がある人もいるようですが、個人的にはかなりいいGセルフかと。
不満があるとすれば、盾がでかいことです。でかすぎて肩によくぶつかります。
あとは他のMSが出る気配が無いということでしょうか・・・。結局リフレクターだけだったし。宇宙用パックは欲しかったなーと思いました。
今となってはかなりお安くなってますし、そろそろゲームの露出も増えてきたことですしプラモが苦手な方はこっちをゲットしてみてもいいやもしれませんね。
- 関連記事
-
- ROBOT魂「プロヴィデンスガンダム」レビュー (2016/02/11)
- ROBOT魂「G-セルフ」レビュー (2016/01/16)
- ROBOT魂「ジャスティスガンダム」レビュー (2016/01/06)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
でかい盾を見ると末期(だけじゃないけど)MIAを思い出してしまう病
Re: No title
> でかい盾を見ると末期(だけじゃないけど)MIAを思い出してしまう病
このGセルフはマジで思い出しちゃったね
あの頃の武器はたぶん今のロボ魂でもしっかり流用できそう…
このGセルフはマジで思い出しちゃったね
あの頃の武器はたぶん今のロボ魂でもしっかり流用できそう…