キャラスタンドプレート 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ「鉄血 三日月・オーガス」「オルガ・イツカ」レビュー

オルフェンズ、涙。
今更スタンドプレートシリーズのレビューです。今回はオルガと三日月。実は旧キットシリーズより高いという・・・。


スタンドプレートシリーズは台座とそれに対応するキャラの台紙と蓋がセットに成ったものです。
キャラの違い以外は同じ

台紙は色だけになっててなかなか渋いです。線が無く色分けだけだとキャラがはっきりしないのがよく分かるお話。

そして台座を取り付けることで完成です。黒一色ですが1パーツで再現されてるこの彫りはなかなかすごい技術なんじゃないでしょうか。

こっちはオルガ
前髪すごい

この鋭さは伊達じゃない

そして台紙と蓋を透明スタンドに合わせることでスタンドプレートの完成。線画と色彩だけで立体的になるのはけっこうすごい

立体ミカ
よく見ると水玉が敷き詰められててかわいい

立体オルガ
こっちもカラー部分は水玉だったりしますね

台紙は型紙が同じなんで入れ替えとかできます。まぁしたからといって何か面白いわけでもなく・・・。

キャラスタンドプレート本体とも言える透明スタンド。
差し替えで軸とかの角度を変えられますが透明プラパーツなんで噛み合わせがわるいとギチギチしてめんどいです。

乗せた図。
足場が小さいんでバランスが崩れるとすぐ倒れそうな感じ

どっちかというとこちらを台にしたほうが安定します。こうすることでキャラとMSを同時に飾れるスグレモノ

支柱にもジョイントがあるのでキャラを正面にすることも。
こうするとMSとキャラの把握がしやすいかも

ちなみに縦置きする時はこんな感じ

こうやって台座の上に直接置いてもいいかも

オルガのメカもあるしね!

ダブル台座置きとかも



こうやって台座のいろんな置き方をしてみましたが、まぁ変えてしまうとしっくり来ない感じ

撮ってて気づいたけどオルフェンズ機体って浮かすの似合わんなと思いました。
一応宇宙にいたのにね

フライングオルガアーマー

オルガディフェンスアーマー形態

戦場では盾に!

嵐の中では輝きに!

地球に入るときにも使える!!

いろいろ模索したけど結局普通に顔つき台座として使ったほうが一番いいです。

あとはミカの顔の角度でセルフムチャシヤガッテができたりします
青空の下とかなら完璧だわ

ってことでキャラスタンドプレートでした。
バンダイ脅威の技術力が感じられる黒プレートがなかなか見応えあります。こう「なんかすげぇ!」ってなること間違いなし。
とはいえ、スタンドとして使うなら魂ステージとか買ったほうが100倍良いんで、こっちは推奨されてた壁掛けとかキャラが好きな人のため向けなのは違いないですね。
っていうかラインナップがMS乗らない人が半分ってどーゆーことなんよコレ。
オルフェンズ以外のキャラを出したら売れるかなッて思いました。完!!
- 関連記事
-
- SDガンダムEXスタンダード「ダブルオーガンダム」レビュー (2016/08/30)
- キャラスタンドプレート 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ「鉄血 三日月・オーガス」「オルガ・イツカ」レビュー (2016/04/17)
- HG「MSオプションセット1&CGSモビルワーカー」レビュー (2015/10/09)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
割と小さいんですねこれ、アクションベース1の土台くらいの大きさがあるものなのかと勝手に思い込んでました
好きな絵を入れられればもっと遊びの幅が広がりそう
…と思ったけど、それならアクションベース3で良いのか…
やっぱりスタンド機能はおまけなんですね
背負ってる写真、なんだかクロスボーンバンガードのビームフラッグみたいですね
好きな絵を入れられればもっと遊びの幅が広がりそう
…と思ったけど、それならアクションベース3で良いのか…
やっぱりスタンド機能はおまけなんですね
背負ってる写真、なんだかクロスボーンバンガードのビームフラッグみたいですね
Re: No title
> 割と小さいんですねこれ、アクションベース1の土台くらいの大きさがあるものなのかと勝手に思い込んでました
>
> 好きな絵を入れられればもっと遊びの幅が広がりそう
> …と思ったけど、それならアクションベース3で良いのか…
> やっぱりスタンド機能はおまけなんですね
言われてみると写真入れられるやつあったね。そのスタンドも最近見なくなったけど売れたのかな?
実際にスタンド機能はおまけですね。そうするとラインナップにMSパイロットが全然居ないのもよくわかるっていうか…。
> 背負ってる写真、なんだかクロスボーンバンガードのビームフラッグみたいですね
それをイメージしてみました。立体だとぶらぶらして無茶でした
>
> 好きな絵を入れられればもっと遊びの幅が広がりそう
> …と思ったけど、それならアクションベース3で良いのか…
> やっぱりスタンド機能はおまけなんですね
言われてみると写真入れられるやつあったね。そのスタンドも最近見なくなったけど売れたのかな?
実際にスタンド機能はおまけですね。そうするとラインナップにMSパイロットが全然居ないのもよくわかるっていうか…。
> 背負ってる写真、なんだかクロスボーンバンガードのビームフラッグみたいですね
それをイメージしてみました。立体だとぶらぶらして無茶でした