fc2ブログ

ROBOT魂「フォースインパルスガンダム」レビュー

 EXVSFB インパルスガンダム 

みんな大好きフォースインパルスガンダムのロボット魂を今更レビュー
最近だと珍しく発売日に買ったのになんやかんやでこんな時期になるまで放置してました


 パッケージ 

パッケージ
フォースインパルスガンダムをイメージした青いパッケージ
正にブルーインパルス

はこ3 

今回の台詞はこちら
今までのに比べると普通

 
中身
 
ちなみにパッケージを開けるとこうです
半分に折れたエクスカリバーがちょっと笑える

たち1

たち2
 
立ち姿
アニメイメージのインパルスそのまま
少し腕が太いかも



付属品 

付属品はフォースインパルスの装備一式。最近だと定番のエクスカリバーもあります
シルエットフライヤーはありません

フォースシルエットたち3
 
フォースシルエットを取り付けて
見慣れたインパルスになりました。
改めて見るとフォースシルエットめっちゃでかい



上半身 
顔
 
上半身とか顔とか
ファーストガンダムイメージな☆が多かったりといろいろと当時はなんだかなぁと思った顔ですが今見るとかなりカッコいい気がする
今回は塗装も綺麗ですし


横顔 真横煽り 横
足2 胸横 足上 背中 

その他いろんなとこいろいろ
けっこういい感じのフォースインパルスになってるのではないかと


武器月
 
盾とライフルを装備していつものスタイルに


ビームライフル
 
ビームライフル
フォアグリップは動きませんが造形的に動きにくそうなかたちになってますね
センサーの赤が塗られてないのが少し残念


縦 

インパルスの派手な星シールド
展開形態のみです。

帯走行兄う
 
劇中じゃ1回しか使ってないけどOPで毎回振り回してたからけっこう印象の濃いフォールディングレイザー
説明書だと対装甲ナイフと言うお名前
よく見るとストライクのアーマーシュナイダーと造形が違うのですがパット見同じ


エクスカリバー
 
いつの間にかフォースインパルスの必殺技となったエクスカリバーレーザー対艦刀
半分に折れて入ってます

エクスカリバー
 
先端と噛みあわせることでエクスカリバー完成
HGCEのプラモのと違ってちゃんとビーム刃がクリアパーツ造形になってるので派手でカッコいいです

刺さる
 
ただビーム部は尖ってて鋭くて油断したら怪我します
それぐらい尖り物

水ノア すインパ
 
シルエット無しのインパルスバックパック
コアスプレンダーの塗装なんてなんのそのっていう色と造形。
無くてもいいけど無いと寂しいコアスプレンダー


外せる
 
コアスプレンダー部分はこんな感じで外せます
変形合体ギミックがプレイバリューのために簡略化されると何のためのコアスプレンダーという設定なのかわからなくなってくる


プレイバリューアップ
 
そんなこんなでおまけアイテムの交換ジョイントを使えばストライク系にシルエット、インパルス系にストライカーパックを付けられます。
ってかストライクちっちゃ


エールインパルスガンダム フォースストライクガンダムパーフェクトインパルスガンダム エールストライクノワールガンダム
 
ってことで夢のエールインパルスガンダムやフォースストライクガンダムが作れます。
説明書だとオオトリパックの連動しか無いけど他のも一応ハマります。なぜかIWSPだけ嵌まらなかったけど


比較
 
最近のSEED系と合わせてフリーダムとかと同じ大きさ
改めて驚くストライクのちいささよ


EXVSMB インパルスガンダム
 
ではアクションポーズに


こわれ
 
壊れ


あうから
 

合うから

動けない 

動けない


素インパルス 

素ストライクと比べるとあまりにも印象の薄い素インパルス
1話だけでも活躍があっただけマシというか、シルエット無しでも盾開くんだなぁって・・・


それっぽいの
 
変形が変形なのでギミックが無くてもそれっぽいのは作れます。
一応足が設定通りに折り畳めるので
膝や肩がもっと動けばもっとそれっぽくなったろうに


インパルスのポーズ
 
インパルスのカッコいいポーズ

インパルス種ポーズ
 
タイトルバック種ポーズ!

カッコいいポーズ
 

飛行イメージした 

ライフル撃ち 

igntedレーベル絵 

穴抜き
 

この穴意味あんのかな・・・

盾投げ
 
盾の裏には穴があって魂ステージで浮かせられます
フリーダム戦やってくれと言わんばかり


剣 

特攻
 

切りに行く
 


霧崎
 
フォースシルエットの羽がけっこう動くのでポーズ付けに便利


切り裂く
 

突き刺し
 

特格
 

ガンネク勝利ポーズ



 
構える

エクスカリバーがあるのがこのロボット魂の良いところ


 
ガンネク勝利ポーズ 

エクスカリバーがあるだけでプレイバリュー大幅アップです
ソードインパルスも欲しくなるけど


ガンダムvsガンダムNEXT インパルスガンダム
 

フリーダム月

両手で持つとギリギリ保持できますが、片手だとスタンドとか必要になります
軽量化してるだろうけどやっぱりあの小さな手首で持つには重たい

フル装備
 
付属品フル装備

フォースナイフ 

遊んでたらシルエットでナイフ装備カッコいいなっておもった


vsデストロイヤー 

vsデストロイガンダム


ハイコンと
 
ロストマウンテンから引っ張りだしたのは懐かしのハイコンプロのデストロイガンダム
大きいとはいえ1/200なので大型化が進んだロボット魂と比べるとちょっと小さい
かと思えば背中がでかいせいでやっぱり大きく見えるという


ガンダムvsガンダムのエンディング一枚絵が元ネタ 

フリーダム登場


ニュータイプの一枚絵
 

盾同士
 
盾同士の鍔迫り合いって絵にならんなぁ・・・

MGMVのアレ
 

HDリマスター版
 
印象深い場面だけあっていろんな媒体で構図が違うインパルスvsフリーダム


突き刺し
 
が、やっぱり定番はテレビのエクスカリバーぶっさしだよね


横から見ると校
 
エクスカリバー分割ギミックを横から見るとこう
刺さってないっちゅーねん



むちゃくちゃ 

よく考えたなと思うめちゃくちゃギミック
その分エクスカリバーが伸びてるけど気にしないこと


ディアッカ
 
というわけで腰の大きさが合えばいろんなMSを刺せます


ニコるー 

ニコルー!!!


鍼灸主人公
 
新旧主人公共演


共闘
 
今思うと旧主人公なのに新主人公と敵対したまま終わったのってちょっと扱いがぞんざいだと思う
劇場版だとシンキラが一緒に協力するシナリオが見れるかもしれないね・・・


SEEDシリーズ主人公
 
ナニワトモアレSEEDの歴代主役機体が集合
まぁ一人主人公じゃないけどね


違うよ~
 
「また主人公じゃないって言われた・・・」
「シンのことじゃなくて・・・。スターゲイザーの主人公のことで・・・・」



懐かしの 

懐かしのMIAを引っ張りだしてきました。うわっ何だこの色。黄ばみすぎ
昔からですけどロボット魂と武器の大きさ代わりませんね。でもMIAの方はビームライフルのセンサーが塗られてていいなぁ


コアスプレンダー
 
MIAの何がすごいかと言うとコアスプレンダーが変形するところ
これを移植して変形合体ごっこしたい


MGパッケージ絵



ってことでフォースインパルスガンダムでした
インパルスってこんなにカッコ良かったんだなぁという印象。MGを始めてみた時の衝撃と同じようなものです
かっこよさと遊びやすさに特化してるので、これ一体でめちゃくちゃ楽しい。変形合体はしないけど飾る分にはすごく良い感じ
エクスカリバーもあるのが本当に良いアイテム。デスティニーインパルスから待ったかいがありました。
もちろんフリーダムとかがあるとより楽しいので種好きにはおすすめのインパルスです。ソードやブラストも欲しくなる
それ以上にデスティニーガンダムが欲しい・・・
最近初代のガンダムしか出してないから種機体増える気がしねぇぜ




HGCE 1/144 ソードインパルスガンダム





 













ソードインパルスヤマト
 




くらえサイアーク 

「チクショオオオオオ!!!!!!!くらえアレハンドロ!!!!!!!!エクスカリバー!!!!!!!!!!」




さぁこいヤマト
 
「さぁ来いシンンンンンンンンン!!!!!!!!!私は実は実体剣で死ぬぞオオ!」


ぐああああ 

「グアアアア!このザ・成金と呼ばれるアレハンドロ・コーナーがこんな簡単に!」



バカなあああああ
 
「リボンズウウウウウウゥゥゥゥ!!!!!!!!!」



ゴクアーク
 
「アレハンドロがやられたようだな・・・」
「フフフ、奴は我ら派手な色の敵キャラで最も小物・・・」
「元主人公ごときにやられるとは、派手色族の面汚しよ・・・」




ぐああああ
 
「くらえー!」
「グアアアア!!!!」



やったついに四天王を倒したぞ!
 
「やった・・・ついに四天王を倒したぞ!これで魔王のいるメサイアへの門が開かれる!」





よく来たなシン
 
「フッフッフッ、よく来たねシン。待っていたぞ」
「ここがメサイアだったのか!感じる、キラ・ヤマトの主人公力を・・・!」


実は私は 

「シンよ、戦う前に一つ言っておく。君は僕を倒すのにデスティニーガンダムが必要だと思っているようだけど、別にあっても倒せない
「な、何だって!」



俺も言っておくことがある
 
「フッ、上等だ。このオレも一つ言っておくことがある。HDリマスターになればデスティニーがタイトルバックになると思ったけどそんなことは無かったぜ!」
「そうか」



シンの勇気が世界を救うと信じて!
 
「ウオオオ行くぞおおオオ!!!」
「さぁ来いシン!」
シンの勇気が世界を救うと信じて!

ご愛読ありがとうございました!







おまけ


ガンダムキングコング

「おーいそろそろキゲンなおせやーガンダムキングコングー」
「誰だよ!」
「強そう!」


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ドランクガンダムドラゴンとかいうイカす響き
どうでもいいけどフルカラー劇場の新装版買ってしまいました

種機体っていわゆる種ポーズが印象的ですけど、
R0018633.jpgみたいなポーズで動きながらビーム撃ってるシーンも結構好きです

HGといいこれといいフリーダムぶっ刺しセットが流行ってるんでしょうか
遊びの幅が広まるのは嬉しいですけど

No title

>ドランクガンダムドラゴンとかいうイカす響き
>どうでもいいけどフルカラー劇場の新装版買ってしまいました
新装版の表紙がガンダムらしさ0でいいよね
キャラ紹介も懐かしくて泣いたし
でも種キャラって新装版1巻で出てこないことに驚いたよずっと出てたから


>種機体っていわゆる種ポーズが印象的ですけど、
>R0018633.jpgみたいなポーズで動きながらビーム撃ってるシーンも結構好きです
くるくるシュピーンなポーズ多いもんね
何回も使われてるから意地でも印象に残るっていうか

>HGといいこれといいフリーダムぶっ刺しセットが流行ってるんでしょうか
>遊びの幅が広まるのは嬉しいですけど
後発商品だからやっぱり原作再現したくなるんでしょうなぁ
インパルスとエクスカリバーといえばやっぱりぶっさしだし
最新記事
相互リンク更新情報
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
ブログを更新する暇があった日々
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
欲しいの
プレミアム バンダイ
プレミアム バンダイ
プレミアム バンダイ


リンク
カウンター
わたしのせつめい

キバヤシ

Author:キバヤシ
心も腐る華の20歳。

朝は悪夢から目覚め、昼は家畜の餌を食べ、夜はオナニーもできない人類初のモルモット生活を実行中。
ツイッターで日頃の鬱憤を晴らします。

ツイッターだお

当サイトはリンクフリーです。お好きにリンクしてお好きに宣伝してお好きに見ていってください。
相互リンクも募集中ですよん。

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
45位
アクセスランキングを見る>>